<当サイトにはプロモーションが含まれます>

マイナポータル対応機種でない場合の公金受取口座の登録方法は?

ソファーに座りスマホを持つ女性とパソコンを膝に置いた男性が上を見上げている マネー

マイナポイントで公金受取口座の登録をする際に必要となる「マイナポータルアプリ」。
名前が似ているので混同しがちですが、マイナポイントの申し込みに必要な「マイナポイントアプリ」とは別物で、別途インストールが必要となります。


でも、いざ、マイナポータルをダウンロードしようとした所、「自分のスマホが非対応機種であると分かった!」そんな場合にはどうしたら良いのでしょうか?
施策3は口座登録が完了しないと、¥7500分のマイナポイントをもらうことができません。

そこで、今回は「マイナポータル対応機種でない場合の公金受取口座の登録方法は?」と題しまして、

●マイナポータル対応機種でない場合の公金受取口座の登録方法は?
●家族のスマホで公金受取口座の登録をする方法と注意点は?
●市区町村窓口にある端末で公金受取口座の登録をする方法と注意点は?
●パソコンとICカードリーダで公金受取口座の登録をする方法と注意点は?
●マイナポータルに対応しているスマホ機種は?

の5つのタイトルで、ファイナンシャルプランナーの私が深堀りしていきます。
どうぞ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

マイナポータル対応機種でない場合の公金受取口座の登録方法は?

ブルーの背景の前に座った5人家族がそれぞれスマホを手に天を見上げている

安心して下さい!
ご自分のスマホがマイナポータル対応機種でない場合も、公金受取口座の登録をする方法はありますよ!

以下の3つの方法より、ご自分が便利な方法を選択することが出来ます。

1,家族のスマホを借りる

2,市区町村窓口に用意されている端末を使う

3,パソコンとICカードリーダを使う

それぞれ一長一短ありますので、3つの公金受取口座の登録方法について、次の章から一つづつ説明していきますね!

スポンサーリンク

家族のスマホで公金受取口座の登録をする方法と注意点は?

公演のベンチで若い女性とおばあさんがスマホを操作している

公金受取口座の登録は、自分以外のスマホですることも可能です。
その為、家族のスマホを借りて、マイナポータルアプリをダウンロード&インストールし、マイナポイントの公金受取口座の登録をすると言うのが一番簡単な解決策です!

この方法は、家にいながら、特別な機器を購入することもなくお手続きできるのが一番のメリットですね。

その場合の注意点をいくつか挙げておきますね!

家族のスマホで公金受取口座の登録をする場合の注意点<1>

マイナポイント施策3の公金受取口座の登録をマイナポータルから行う場合、自分のマイナンバーカードでログインし、自分の口座を登録する必要があります。

ご家族が既にマイナポータルアプリをインストールして使用している場合、すでに別の名義でログイン済みとなっている可能性があるので、必ずログアウト後に自分名義でログインしましょう。

「ログインに使用したマイナンバーカード」と「登録する口座」が同じ名義のものであるか要チェック!

家族がマイナポータルを既に利用している場合の注意点<2>

ご家族のスマホを借りて公金受取口座の登録を完了したら、すぐにログアウトし、スマホ所有者の家族名義でログインし直す必要があります。

なぜなら、マイナポータルへのログイン情報が最新の利用者宛てにプッシュ通知されてしまうためです。

ご家族に迷惑が掛からないよう、このひと手間を忘れずに!

家族がマイナポータルを利用していない場合の注意点<3>

自分の公金受取口座の登録が完了したら、マイナポータルアプリのアンインストールをした方が良さそうです。

なぜなら、マイナポータルへのログイン情報が、スマホにプッシュ通知されてしまうためです。

ご家族の了承が取れれば、そのままにしておいても支障はありませんが、不要であれば削除を検討した方が良さそうですね!

アンインストールしても、その後必要となれば再インストールが可能です!



スポンサーリンク

市区町村窓口にある端末で公金受取口座の登録をする方法と注意点は?

スマホ画面を見て驚きの表情で指を天に向けている女性

一部の市区町村窓口には、スマホやパソコンを持っていない方の為に、タブレットやPC、ICカードリーダライタ、Wi-Fiルーター等々、必要な端末が用意されている場合があります。
この端末を使って、マイナポイント施策3の公金受取口座の登録をすることが可能です。

ただし、ここで一点注意が必要です!

「マイナポイント手続きスポット」で可能なのは、基本的に「マイナポイント申し込み」と「健康保険証の利用申し込み」のみです。
一部の市区町村を除き、「公金受取口座の登録」はできません!

「マイナポイント手続きスポット」と名称がついているので、そこへ行けば、マイナポイントの施策1~3まで全ての申し込みが完了できると思いがちですが、そうではないんです!

公金受取口座の登録が可能な端末が用意されているのは、一部の自治体のみとなっており、それぞれの市区町村に直接お問い合わせするしか確認の方法がありません。
マイナポータルやマイナポイント公式サイトには、端末が用意されている自治体等のアナウンスは残念ながらありません。

基本的には、自分のパソコンやスマホを使って登録するようにアナウンスされているのね~!

お手数ですが、お住まいの市区町村に直接お問い合わせしてみて下さいね~!

スポンサーリンク

パソコンとICカードリーダで公金受取口座の登録をする方法と注意点は?

パソコンのキーボードとICカードリーダー

スマホでなくても、パソコンとICカードリーダがあれば公金受取口座の登録が可能です。
お手続きの流れについては、こちらをご確認ください。

こちらの方法は家にいながらお手続きできるのが最大のメリットですね!

でも、パソコンはともかくとして、一般家庭でICカードリーダをお持ちの方はまだまだ少数かと思われます。
今後使う予定が全くない方は、この登録の為だけにICカードリーダーを購入しなければいけないのは大きなデメリットと言えそうです。


このICカードリーダー、一つご自宅にあると、確定申告などに使えて便利ですよ~!
家電量販店をはじめネットでの購入も可能で、お値段も1000~2000円程度のお手頃な物が出ているようです。
↓  ↓  ↓

AmazonでICカードリーダをチェックする

楽天市場でICカードリーダをチェックする

購入時には、必ずマイナポータルに対応している機種かどうかご確認の上、お求めくださいね~!

スポンサーリンク

マイナポータルに対応しているスマホ機種は?

子供の手に持たれたスマホ

さて、まだご自分のスマホが対応機種なのか、それとも非対応機種なのかすらチェックしていないと言う方。

お使いのスマートフォンがマイナポータルに対応しているか確認したい場合には、マイナポータル公式サイトのこちらで対応機種が公開されています。

iPhoneの場合は、iOS 14以上がインストールされたiPhone 7以降の機種が対応機種となっています。
androidの場合は、上記サイトをチェックしてくださいね~。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「マイナポータル対応機種でない場合の公金受取口座の登録方法は?」と題しまして、

●マイナポータル対応機種でない場合の公金受取口座の登録方法は?
●家族のスマホで公金受取口座の登録をする方法と注意点は?
●市区町村窓口にある端末で公金受取口座の登録をする方法と注意点は?
●パソコンとICカードリーダで公金受取口座の登録をする方法と注意点は?
●マイナポータルに対応しているスマホ機種は?

の5つのタイトルで深掘りしてみました。
最後までのお付き合い、ありがとうございました。

マイナポイント|子供の分のおススメの受け取り方は?
↓  ↓  ↓

マイナポイント|paypayの決済特典とチャージ特典どっちがお得?
↓  ↓  ↓

マイナポイントの申し込みが可能な家族カードは?
↓  ↓  ↓

タイトルとURLをコピーしました