suicaにマイナポイントはいつ付与される?4つのタイミング! | SMILE BREEZE

suicaにマイナポイントはいつ付与される?4つのタイミング!

両手の中に入ったたくさんのコインと小さな芽ライフ
スポンサーリンク

通勤通学で利用している方も多く、作るのに年齢制限もないことから、マイナポイントの受け取りをsuicaにしたと言う方も多いかと思います。
無事に申込は済んだものの、ところで、いつマイナポイントは付与されるのでしょうか?

なかなか付与されないポイントに、ヤキモキしていらっしゃる方も多いのでは?
そのモヤモヤ、当記事で解消してしまいましょう。

今回は「suicaにマイナポイントはいつ付与される?4つのタイミング!」と題しまして、

●suicaにマイナポイントが付与される4つの条件と内容とは?
●suicaにチャージするとマイナポイントはいつ付与される?
●健康保険証として申込みするとマイナポイントはいつ付与される?
●公金受取口座の登録をするとマイナポイントはいつ付与される?
●suicaチャージ2万円達成キャンペーンのポイントはいつ付与される?

の5つのタイトルで、ファイナンシャルプランナーの私が深堀りしていきます。
どうぞ最後までお付き合いください。

nanacoにマイナポイントが入らないのはなぜ?
↓  ↓  ↓

マイナポイントのpaypayの決済特典とチャージ特典はどっちがお得?
↓  ↓  ↓

auユーザー必見!マイナポイントをPontaで受け取る裏ワザとは?
↓  ↓  ↓

suicaにマイナポイントが付与される4つの条件と内容とは?

積まれたいくつかのコインの山とTAXの文字、人形、時計

まずは、suicaでマイナポイントを受け取ることのできる条件内容を確認しておきましょう!
以下のいづれかに該当する場合に、suicaにマイナポイントが付与されます。

●マイナンバーカードを発行しマイナポイント申し込み後、suicaに金額をチャージすることでもらえるポイント→チャージ金額の25%相当分(上限5,000ポイントまで)

健康保険証としての利用申込みでもらえるポイント→7,500ポイント

公金受取口座の登録の申し込みでもらえるポイント→7,500ポイント

チャージ金額が累計2万円達成でもらえるsuica独自キャンペーンのポイント→1,000ポイント

さて、マイナポイント付与の条件と中身を確認した所で、それぞれのケースについて付与されるタイミングを、次の章から順にご案内していきますね。

スポンサーリンク

suicaにチャージするとマイナポイントはいつ付与される?

両手に抱えた苗木とコイン

1か月分のチャージ額をまとめ、その金額に応じたポイントが翌月中旬(11日~20日の間)に付与となります

付与上限は、期間中1人当たり最大5,000ポイントです。
つまり、2万円以上チャージしても、この施策に対しては5000ポイントまでしか付与されませんので、ご注意ください。

スポンサーリンク

健康保険証として申込みするとマイナポイントはいつ付与される?

コインの山

申し込みの翌月中旬(11日~20日の間)に付与となります。

公金受取口座の登録をするとマイナポイントはいつ付与される?

申し込みと受取口座の登録が完了した日の翌月中旬(11日~20日の間)に付与となります。
月末に口座の登録をした場合、データの連携をする都合上、翌々月中旬の付与となる場合がありますので、ご注意ください。

スポンサーリンク

suicaチャージ2万円達成キャンペーンのポイントはいつ付与される?

分厚い本の上に置かれた砂時計

Suicaへのチャージによって付与されたマイナポイントの累計が5,000ポイントに達した月の月末までに1,000ポイントが付与されます。
チャージすると25%分もらえるポイントの付与後、月末までに付与されます。

いづれの場合もチャージや申し込みをすると即反映と言う訳ではないので、付与されるタイミングをチェックして待つ必要がありますよ~!

ここまで確認してきて、付与のタイミングは過ぎているのに入っていないと言う場合には、ご自身での受け取り手続きをしていないだけかも知れません。
suicaは自動でチャージされる訳ではなく、ご自分でチャージの申し込みと受け取りが必要となりますよ!
詳しくはこちらをご参照ください。
↓  ↓  ↓

お買い物する時に「楽天カードお持ちですか?」って聞かれること多いですよね~?
「持ってないです!」と、気軽に答えていませんか?

それ、とってももったいないですよ~!
そう聞かれると言うことは、「楽天カードがあれば、ポイントがもらえる!」と言うことだからです。
もらったポイントはお金同様にお買い物に使えるんです

小まめにもらっておくと、ビックリするほどポイントが貯まっていることも~!
それを拒否するなんて、とっても損してますよ~!

<楽天カードのメリットは?>
入会金・年会費無料
新規入会で5000ポイントプレゼント(随時変動しますので、入会前にご確認ください)
楽天カードの提示&カードでの支払いでポイントの2重取りが可能に!
●楽天市場での買い物は3%のポイント還元!
使えるお店が多いから、ポイントがザクザク貯まる!

このキャッシュレス時代に、クレジットカードも1枚持っておくと安心ですね!
気になる方は、まずはこちらをチェックしてみてくださいね~!
↓ ↓ ↓

楽天カード新規入会キャンペーン

カードを持ち歩くのは面倒・・・と言う方は、楽天ペイがおススメ!
楽天ペをダウンロードすれば、その中に楽天カードも入っているので、スマホ1つでポイント貯まる&使えます!

iPhoneの方はこちらをチェック

androidの方はこちらをチェック

スポンサーリンク

まとめ

今回は「suicaにマイナポイントはいつ付与される?4つのタイミング!」と題しまして、

●suicaにマイナポイントが付与される4つの条件と内容とは?
●suicaにチャージするとマイナポイントはいつ付与される?
●健康保険証として申込みするとマイナポイントはいつ付与される?
●公金受取口座の登録をするとマイナポイントはいつ付与される?
●suicaチャージ2万円達成キャンペーンのポイントはいつ付与される?

の5つのタイトルで深堀りしてみました。
最後までのお付き合い、ありがとうございました。

マイナポイントが使える店とは?
↓  ↓  ↓

マイナポイントのnanacoでのやり方は?
↓  ↓  ↓

マイナポイント申請時の注意点はこちらをどうぞ
↓  ↓  ↓


タイトルとURLをコピーしました