<当サイトにはプロモーションが含まれます>

マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時の違いは?どっちが得?

女性が両手を肩の高さに上げてどちらにするか迷っているポーズ マネー
スポンサーリンク


マイナポイントをd払いで申し込みしようとすると、表示される「チャージ時」と「お買い物時」の選択画面。
聞きなれない言葉にどちらを選んでよいか分からず、「ついついマイナポイントの申し込みが後回しになっている~」と言う方も多いのでは?

この選択、一度設定してしまうと後から変更ができないので、注意が必要です。
マイナポイント申込時に表示される、d払い「チャージ時」と「お買い物時」の違いは一体何なのでしょう?
また、どちらがオトクなのでしょうか?

そこで、今回は「マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時の違いは?どっちが得?」と題しまして、

●マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時はどっちが得?
●d払いの「チャージ時」と「お買い物時」を選ぶ必要がある人とは?
●マイナポイント|d払いのチャージ時とは?付与のタイミングも!
●マイナポイント|d払いのお買い物時とは?付与のタイミングも!
●マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時の一番の違いは?

の5つのタイトルで、ファイナンシャルプランナーの私が深堀りしていきます。
どうぞ最後までお付き合いください。

マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時はどっちが得?

晴天にそびえたつ「正解」「不正解」の黄色い看板

先に結論からお伝えしておきましょう!

マイナポイントの申し込み時に表示される「チャージ時」と「お買い物時」は、どちらを選択してもマイナポイントの還元率に変わりはなく、お得度も同じと言うことになります

では、一体この2つ、何が違うのでしょうか?
次の章から、具体的に掘り下げて行ってみましょう!

一度選択してしまうと「チャージ時」「お買い物時」の変更はできませんので、ご注意くださいね~!

スポンサーリンク

d払いの「チャージ時」と「お買い物時」を選ぶ必要がある人とは?

眼鏡をかけた男性の頭から3つの黄色い矢印が伸びている

そもそも、このd払いの「チャージ時」と「お買い物時」、なぜ選択をする必要があるのでしょうか?

ここで少し、マイナポイントの施策について復習しておきましょう。
マイナポイントは以下の3つの施策があり、3つの申し込みをすると、最大で2万円分のマイナポイントを受け取ることができます。

<施策1>マイナンバーカードを新規取得し、キャッシュレス決済へのチャージや支払いをする →チャージや支払い金額の25%分(上限5,000円分)の付与

<施策2>健康保険証としての利用申し込み →15,000円分の付与

<施策3>公金受取口座の登録申し込み →15,000円分の付与

このうち、d払いの「チャージ時」「お買い物時」の選択が関係するのは、上記の施策1についてです。

「チャージ時」「支払い時」とは、マイナポイントをいつもらうか?と言うタイミングのことなんです!

施策1に対するマイナポイントを受け取る方は、「チャージ時」にもらうのか?それとも、「お買い物時」にもらうのか?この選択が必要となる訳です。

逆に、「施策2・健康保険証としての申込」「施策3・公金受取口座の登録申込」に対するポイントを受け取る場合には、この「チャージ時」か「お買い物時」かと言う選択は関係ありません。

選択の必要性について簡単にご説明した所で、ここからは、d払いの「チャージ時」「お買い物時」の違いについて具体的に説明していきます!

スポンサーリンク

マイナポイント|d払いのチャージ時とは?付与のタイミングも!

考えるポーズの女性の頭からカラフルな矢印がたくさん伸びている

<マイナポイントをd払いで申し込みする際に表示される「チャージ時」とは?>

その名の通り、d払いにお金を「チャージする時」と言うことです。

「チャージ時」を選択すると、d払いにお金をチャージしたと同時に、そのチャージ金額に対し25%分(最大5000円分)のマイナポイントが付与されます!

キャッシュレス決済に不慣れな方は、この「チャージ」と言う言葉自体が分かりづらいかもしれませんが、あらかじめ決まったお金を前払いしておくと言うイメージです。
お金の残高があれば、好きな時に残高の範囲内で利用をすることができます!

まだ購入するものがなくても、とりあえずチャージだけしておけば、マイナポイントをゲットすることができますよ~!

予めチャージをしておけば、「d払いの利用を忘れて、施策1のマイナポイントをもらいそびれた~」と言うことを防げるんだね!

<マイナポイントのチャージの対象となる取引は?>

●d払い残高へのチャージ

注意:チャージしたお金は送金や出金は不可となります。
マイナポイント付与の上限となる¥20,000までは、送金出金ができない残高に優先してチャージされます。

スポンサーリンク

マイナポイント|d払いのお買い物時とは?付与のタイミングも!

スーパーでミルクを選んでいる髪の長い女性

<マイナポイントをd払いで申し込みする際に表示される「お買い物時」とは?>

その名の通り、d払いで「お買い物をする時」と言うことです。

「お買い物時」を選択すると、d払いでお金を支払いしたと同時に、その支払い金額に対し25%分(最大5000円分)のマイナポイントが付与されます!

<マイナポイントのお買い物の対象となる取引は?>

●電話料金合算払い
●d払い残高でのお支払い
●dカード払い
●クレジットカード払い

注意:dポイント充当での支払い、d払い(iD)での支払いはポイント付与の対象外となります。

スポンサーリンク

マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時の一番の違いは?

天秤に乗っている?マーク

さて、ここまで2つの特徴について説明してきたとおり、マイナポイントを「チャージ時」「お買い物時」のどちらで申し込みしても、大きな違いはありません!

マイナポイントが付与されるタイミングが、「チャージ時」なのか、「お買い物時」なのかの単純な違いのみです。

●「チャージ時」→チャージ後、即時に付与される。
●「お買い物時」→お買い物後、即時に付与される。

このように、d払いの場合には、お金が動くとすぐにマイナポイントが付与されるんです!

しかし、それでは迷っている方が決められないと思いますので、いくつか選ぶ際のポイントを記しておきます。

<d払い「チャージ時」がおススメの方>

●d払いが利用できるお店を日常的に利用しており、今後も2万円以上のお買い物予定がある方。
●ついつい支払いを現金等にしてしまい、期限内にd払いでの支払いを忘れそうな方。
●早めにポイントを受け取り、マイナポイントの恩恵を受けたい方。

<d払い「お買い物時」がおススメの方>

●d払いに先にお金をチャージしておくのに不安がある方。
●今後いくら使うかわからないので、先にいくらチャージしておけばよいか分からない方。
●マイナポイント施策1の上限である5千円分満額をもらわなくても、使った金額に対して25%還元されれば良い方。
●マイナポイントの受け取りは特に急がない方。
●1回で2万円以上のお買い物予定がある方。

なるべく早くにポイントを受け取りたいと言う場合には、「チャージ」を選択し、すぐにチャージをしておくのがオススメですよ。

マイナポイントは、dポイントとして付与されます。
有効期限は48か月ですよ~!

.

<楽天カードのメリットは?>
入会金・年会費無料
楽天カードの提示&カードでの支払いでポイントの2重取りが可能に!
●楽天市場での買い物は3%のポイント還元!
使えるお店が多いから、ポイントがザクザク貯まる!

このキャッシュレス時代に、クレジットカードも1枚持っておくと安心ですね!
気になる方は、まずはこちらをチェックしてみて下さいね!
↓ ↓ ↓

楽天カード新規入会キャンペーン

スポンサーリンク

まとめ

今回は「マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時の違いは?どっちが得?」と題しまして、

●マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時はどっちが得?
●d払いの「チャージ時」と「お買い物時」を選ぶ必要がある人とは?
●マイナポイント|d払いのチャージ時とは?付与のタイミングも!
●マイナポイント|d払いのお買い物時とは?付与のタイミングも!
●マイナポイント|d払いのチャージ時とお買い物時の一番の違いは?

の5つのタイトルで深掘りしてみました。
最後までのお付き合い、ありがとうございました。

マイナポイント|d払いとdカードで二重取りは可能?
↓  ↓  ↓

dカードにマイナポイントが付与されない5つの原因と対処法は?
↓  ↓  ↓

マイナポイント|子供の分のおススメの受け取り方は?
↓  ↓  ↓

タイトルとURLをコピーしました