<当サイトにはプロモーションが含まれます>

シマトネリコは植えてはいけない?実録・後悔する6つの理由と対策!

シマトネリコと青空 ライフ

近年の新築住宅を見ると、必ずと言って良い程、お庭やアプローチに植えられているシマトネリコ。
つやのある小さな葉っぱが、光に当たってキラキラとそよぐのがとても魅力的な樹木ですよね!
我が家も数年前に外構業者さんにご提案頂き、シンボルツリーとして地植えした1本がこのシマトネリコです。

が、しかし、このシマトネさん、なかなか手のかかる困ったちゃん!
実は、かなり虫がつきやすいんです!
↓  ↓  ↓


他にも「植えてはいけない」と言われるほど、知らずに植えると後悔する理由が6つも!
でも、先に知って対策をしておけば大丈夫!
実際にシマトネリコを管理しているからこそわかる本音のメリット・デメリットもお伝えしていきます!


今回は「シマトネリコは植えてはいけない?実録・後悔する6つの理由と対策!」と題しまして、

●シマトネリコは植えてはいけない!実録・後悔する6つの理由とは?
●生命力旺盛で成長速度が速い:シマトネリコ後悔する理由と対策1
●青虫・イモムシ・毛虫がつきやすい:シマトネリコ後悔する理由と対策2
●落ち葉の掃除が大変:シマトネリコ後悔する理由と対策3
●花が落ちると近隣の迷惑になる:シマトネリコ後悔する理由と対策4
●種から思わぬところに発芽する:シマトネリコ後悔する理由と対策5
●カブトムシ・ハチがやって来る:シマトネリコ後悔する理由と対策6
●後悔の多いシマトネリコが流行っているウラの理由とは?値段だった!
●植えてはいけないシマトネリコの3つのメリットとは?

の9つのタイトルで深堀りしていきます。
どうぞ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

シマトネリコは植えてはいけない!実録・後悔する6つの理由とは?

シマトネリコ

シマトネリコの流行とともに「植えると後悔する!」なんて声が多く聞かれるようになってきたのも事実です。
それはなぜなのでしょう?
シマトネリコを植えてはいけない!後悔する理由・デメリットは以下の6つです!

1,生命力旺盛で成長速度が速い
2,青虫・イモムシ・毛虫がつきやすい
3,落ち葉の掃除が大変
4,花が落ちると近隣の迷惑になる
5,種から思わぬところに発芽する
6,カブトムシ・ハチがやって来る

次の章から、一つづつ深掘りしていきましょう!

生命力旺盛で成長速度が速い:シマトネリコ後悔する理由と対策1

庭木を剪定する軍手の手

シマトネリコの生命力は非常に旺盛です。
成長速度は1年に50~100㎝ほどとも言われており、少なくとも1年に1回は剪定が必要になります。
また、水道管などの近くに植えると、配管を突き破ると言われる位、根も張ります。

さらに、枝の広がり方も特徴があるんです!
「大きくなったら切れば良い」とお考えの方、このシマトネリコの枝の増え方を理解していないと痛い目に遭いますよ~!

シマトネリコは1本の枝を剪定すると、切った所から2~3本の枝が芽吹くのです。
つまり、切れば切るほど、しばらくするとその部分から以前以上のボリュームが出てしまいます。


植木屋さんに聞いた後悔しない剪定方法はこちらをどうぞ。
↓  ↓  ↓


自己流の剪定により、手に負えない程不格好になったシマトネリコを、近所で目にすることもあるのではないでしょうか?

鉢植えであれば、根の張り具合が制限されるので、必要以上に大きくなるリスクは抑えられますね!

対策:年に1度、大きくなりすぎる前の小まめな剪定が後悔しないポイントです!
大きさを制限したい場合には、鉢植えの方が良さそうです。

逆に言うと、成長速度が速いからこそ、素人が剪定で失敗してもあっと言う間に気にならなくなります!
生命力旺盛なので、剪定時期をあまり気にしなくても、大丈夫ですよ~!

自分の手に負えなくなりそうなら、まずは無料見積りしてみると良いですよ~!
日本全国対応で、1本2,890円からお願いできます。
↓  ↓  ↓

剪定でお困りのアナタに【剪定110番】

青虫・イモムシ・毛虫がつきやすい:シマトネリコ後悔する理由と対策2

シマトネリコと虫

「虫がつきづらいし、手間がかからないですよ~」そんな風におススメされた方も多いのではないでしょうか?
でも、この「虫がつきづらい」の言葉はクセモノです!

なぜかって、実際の所植えてみて、さらにある程度の時間が経たないと真実は分からないからです!
また、地域や環境にもよるので、一概に「つきやすい・つきづらい」の判断ができず、クレームも言い難いのですよね~。

でも、筆者は断言します!
シマトネリコ、青虫つきやすいです!

我が家は春と秋の2回、ほぼ必ず写真のような青虫・イモムシ・毛虫が出て、葉っぱがむしゃむしゃ食べられます!

根元にオルトランと言う防虫剤を撒いて対策はしているのですが、それでも必ず何らかの対処が必要となります。
虫と格闘したくない方にはあまりお勧めできません。

対策:防虫剤や小まめなすかし剪定で、青虫がつきづらい環境をキープしましょう!

落ち葉の掃除が大変:シマトネリコ後悔する理由と対策3

シマトネリコを調べると常緑樹と出てくるため、落葉樹と違って葉が落ちないと思われがちです。
しかし、丸裸になることはないにせよ、葉の生え変わり時期には多くの葉が落ちます。
例えば、寒い冬や、春の芽吹きの時期など、古い葉は黄色くなり葉を落とします。

また、葉が小さく数が多いので、木を植える場所に配慮しないと、お隣さんのご迷惑になる可能性があるので要注意です。

対策:植える場所を事前チェックして、掃除しやすい場所に植えましょう!

ちなみに、我が家は花壇の中に植えているので、葉が落ちてもあまり気になりませんよ~!

土に返って栄養になるだろう~位にのんびり構えてます。(笑)

ご近所さんに迷惑が掛かる前に、プロの手を借りるのも一案です。
でも、剪定って、どこに頼めばよいか分からないですよね~?
それに、いくらかかるのか見当もつかず不安ですよね~?

こちらは日本全国対応で、1本2,890円(税込)~と良心的!
相談、現地調査、見積は無料なんです!

一度相談してみると、今後のお手入れに自信が持てますよ~!
↓  ↓  ↓

【剪定110番】どんな木でも庭木一本からお任せください!

花が落ちると近隣の迷惑になる:シマトネリコ後悔する理由と対策4

シマトネリコの花

意外と知られていませんが、シマトネリコにはオスとメスの木があり、雌の木には花が咲きます。
この白い小さな花が枯れるとバラバラと落ちて、お掃除が必要となります。

花を咲かせたくない場合には、剪定時期を調整すると良いようです。

ただし、植えた木はある程度の大きさにならないと花が咲かないようです。

我が家は植樹から3年程経ちますが、未だ花が咲いたことはありません。
それが雄木だからなのか、それとも一定の大きさに達していないからなのか、まだ判断がついていません。

対策:隣家から離れた場所に植えるか、剪定時期を調整しましょう!
また、これから植える場合には、雄木を選択しましょう!
ただし、オス・メス明記して販売している植木屋さんはあまりないようです。

種から思わぬところに発芽する:シマトネリコ後悔する理由と対策5

シマトネリコは花後に種ができますが、こぼれ種が思わぬところから発芽することにも注意が必要です。
小さな種は風に乗って飛んでいきますので、近隣への配慮も必要となります。

対策:こぼれ種からの発芽が心配な場合、雄木を選択しましょう!
または、剪定時期を調整して花芽がつかないようにすれば、タネの出る心配もありません。

我が家は花が咲いたことがないので、こぼれ種の心配も今のところありません。

スポンサーリンク

カブトムシ・ハチがやって来る:シマトネリコ後悔する理由と対策6

手の上のカブトムシ

シマトネリコの樹液を好むカブトムシやハチがやって来るとのこと。
虫が嫌いな方にとっては、後悔する一因になるかと思われます。

対策:カブトムシやハチが苦手な方は、そもそも植えない方が良いかも?
ただし、実際どの程度集まりやすいのかは不明です。

我が家は子供がカブトムシとの遭遇を楽しみにしているのですが、未だやってきたことはありません。
住宅街ですが近くには小さな丘があり、集まって来てもおかしくない環境と思われるのですが、3年経った今も目にしたことはありません。

【剪定110番】どんな木でも庭木一本からお任せください!

スポンサーリンク

後悔の多いシマトネリコが流行っているウラの理由とは?値段だった!

芝生の上の大きな木

園芸のプロである植木屋さんから仕入れた情報です。

なぜ、これだけシマネトリコが近年流行っているのか?
・・・ズバリ、値段が安いからです!

「あまり手間がかからないですよ~」と言う甘い言葉とともに、住宅メーカーにシンボルツリーとしておススメされた方、多いのではないでしょうか?
そして、実際にシマトネを見て、爽やかな姿に「いいね!」と決めた方が大半かな~と思われます。

普段からガーデニングが趣味と言う方でないと、シンボルツリーと言われてもなかなかピンと来ないですもんね~!

見た目が良い!
あまり手間が掛からない!

この2つが揃えば「OK!」とお返事してしまいたくなるのも、よ~くわかります。

でも、ちょっと待って!
実は、このシマトネリコ、植木屋さん情報によると、非常に価格が安く手に入るのだそうです。
おそらく私たちに届く請求書の金額の、数分の一以下で仕入れているのだそう。
つまり、ハウスメーカーや外構業者さんからすると、「利益率の高い樹木」と言うことらしいのです。

成長速度が速い=たくさんの木が流通している=値段が安い

なるほど、それで、判を押したようにあちらにもこちらにもシマトネリコが増えていると言う訳なんですね~!

剪定でお困りのアナタに【剪定110番】

スポンサーリンク

植えてはいけないシマトネリコの3つのメリットとは?

下から見たシマトネ

ここまでさんざんシマトネリコのデメリットを並べ立ててきましたが、逆に植えてはいけないと言われるシマトネリコをあえて植えるメリットとは何なのでしょうか?

実際に3年ほどシマトネリコと過ごして、筆者が感じたメリットは以下の3点です。

1,つやのある緑の葉が、光にキラキラ反射して、爽やかで美しい!
2,剪定に失敗しても、成長が早いのですぐにリカバリーできる!
3,ふさふさの葉が目隠しや、木陰を作ってくれる

剪定や虫とりの手間はかかりますが、それでも我が家のシンボルツリーであるシマトネリコにはメリットが多いと感じています。
風につやのある葉がそよぐ姿は、なんとも癒されますよ~!

お手入れに手間がかかるほど、なぜか愛着がわくのは子供も植物も一緒ですね~!(笑)

小まめな透かし剪定で、植えた場所にふさわしい大きさをキープしましょう!
それさえ守れば、後悔せずにシマトネリコと長く付き合っていけるのでは~?と筆者は思います。

ちなみに、自分での剪定もできるシマトネリコですが、我が家は1度プロにしてみました。

「この枝は大事にして下さいね」「ここから出た芽は切った方が良いですよ」など、我が家のシマトネにあったアドバイスを頂けたので、今後の育て方に自信が持てましたよ~!

ついでに、お願いしていないヒメシャラについても、サクッとお手入れ方法を聞けちゃいました!


とは言え、庭木の剪定って、お値段の相場がわからないと、なかなか頼みづらいですよね~?
「剪定110番」の安心ポイントご紹介しておきますね~。

●日本全国対応!
●1本の剪定からOKで、1本1本2,890円(税込)~とお手頃価格!
無料相談~現地調査~見積まですべて無料!
●見積料金からの追加料金は一切なし!

「剪定110番」は「顧客満足度」「理想通りになった度」「価格満足度」にて、高評価をゲット!
東証上場企業シェアリングテクノロジーが運営しています。

24時間365日、無料相談は受付中ですよ~!
↓  ↓  ↓

【剪定110番】

スポンサーリンク

まとめ

今回は「シマトネリコは植えてはいけない?実録・後悔する6つの理由と対策!」と題しまして、

●シマトネリコは植えてはいけない!実録・後悔する6つの理由とは?
●生命力旺盛で成長速度が速い:シマトネリコ後悔する理由と対策1
●青虫・イモムシ・毛虫がつきやすい:シマトネリコ後悔する理由と対策2
●落ち葉の掃除が大変:シマトネリコ後悔する理由と対策3
●花が落ちると近隣の迷惑になる:シマトネリコ後悔する理由と対策4
●種から思わぬところに発芽する:シマトネリコ後悔する理由と対策5
●カブトムシ・ハチがやって来る:シマトネリコ後悔する理由と対策6
●後悔の多いシマトネリコが流行っているウラの理由とは?値段だった!
●植えてはいけないシマトネリコの3つのメリットとは?

の9つのタイトルで深掘りしてみました。
最後までのお付き合い、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました