近年は「ラン活」と言う言葉が当たり前に使われるほど、ランドセルの購入時期が前倒しされ、早くから購入しないと希望の物が手に入らない状況が続いているようです。
我が家もお友達がもう既に購入したと言う話を聞いて、慌ててランドセルショップに駆け込むことに。
おそらく一人の子供につき、一生に1回しかご縁のない場所。
どこで購入したら良いのか?何を基準に選べばよいのか?値段の相場はどのくらいなのか?
全くわからぬまま、いくつかネットで情報を探し、ランドセルショップを巡ってみることに。
そんな中で今回は「神田屋ランドセルは失敗?展示会に行ってみた口コミブログ!2023」と題しまして、
●神田屋ランドセル横浜店展示会の予約状況は?いつまで予約可能?
●神田屋ランドセル横浜店の混雑状況は?予約なしでも見学可能?
●神田屋ランドセル横浜店の接客対応とは?展示会本音の口コミ!
●神田屋ランドセルの失敗は店員対応?展示会父子の本音の口コミとは?
●神田屋横浜店塩対応の理由とは?決定パーツがネットで変更可能な為?
5つのタイトルで深掘りしたいと思います。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
神田屋ランドセル横浜店展示会の予約状況は?いつまで予約可能?
2023年度小学校入学に備えて、2022年4月中旬に横浜店に伺いました。
こちらは完全予約制となっています。
まず、金曜日の夜19時頃HPから予約を試みた所、翌日土曜日の予約は、既に半分以上の時間帯が埋まっていました。
空いているのは、開店と同時の10時か、14:30以降。
10時を狙いましたが、入力途中で予約が埋まってしまい、やむなく夕方の時間帯に予約。
週末の予約は、遅くとも金曜日の昼までに済ませた方が良さそうです。
神田屋ランドセル横浜店の混雑状況は?予約なしでも見学可能?
店舗は大きいとは言えず、接客用にランドセルが置かれる小さなテーブルが3つ程並んでいました。
あとは、お会計用のカウンターと、申込書等を記入する小さなカウンターが窓際にある程度。
一度に接客できるのは、多くても4組程度と言う所。
ランドセルをオーダーで作る場合には、セレクトしなくてはいけないパーツがたくさんあるのですが、そのサンプルが1セットしか置いていないようで、他のお客さんのセレクトしていないパーツから選ぶように、順番を店員さん同士でやりくりしていました。
私たちが行った時には店内に3家族ほどでした。
しかし、皆さん4人位の家族でいらしていて、かつ店員さんもいるので、子供が走り回ったりすると、店内は若干窮屈感があります。
ですが、完全予約制ですので、密になると言うことはないと思われます。
途中、予約していない家族が来ていましたが、「30分くらい待てばご案内できます」と説明されていたようです。
カタログ請求や来店予約はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓

神田屋ランドセル横浜店の接客対応とは?展示会本音の口コミ!
我が家は15時過ぎの入店でしたが、店員さんがなんだか皆疲れていらっしゃいました。
接客は次のような流れです。
●パンフレットは持っているかと聞かれ→ないと言うと手渡される。
●「こちらのコーナーが既製品、こちらのコーナーがオーダー品です」とザックリと説明される。
●オーダーであれば、11のパーツを選ぶように指示される。
●店員さんが小さなサンプルを見せてくれ、その中の一つを選んでいくスタイル。
●それが11項目に及ぶ。
流れとしては上記の通りです。
が、それぞれのパーツについては、特に詳しい説明がありませんでした。
パンフレットで既に確認してきていると言うのが前提なのかも知れません。
我が家はパンフレットを見たこともなかったので、子供が「ん~~~」と10秒ほど考え込むと、「じゃあ、即答してね!」と言うテンションと速さで、「こっちとこっちならどっち?」の質問を続け、10択を5択に、5択を2択に・・・と最後の一つを選ばせてくれます。
非常にテキパキしていると言えばそうなのですが、初めてランドセルを見に行った親子に、詳しい説明もなくこのスピードで選ばせるのか~と思うと、私は正直引いてしまいました。
(あくまでも個人的な意見です!)
カタログ請求や来店予約はこちらからどうぞ!
マツモトオリジナルの錠前「くるピタチェンジ」にポケットモンスターモデルが登場!
大人気になっているようですよ!
↓ ↓ ↓

神田屋ランドセルの失敗は店員対応?展示会父子の本音の口コミとは?
我が家は子供の好みが割とはっきりしていたので、店員さんのスピードに負けじとどんどん即答で返していましたが、パパ曰く「怖~~~!子供よ、良くぞ頑張った!えらかった!俺は怖くて途中からママに丸投げした」だそうです。(笑)
好みや、その時の店員さんとの相性もあるかと思いますが、接客の途中で店員さんが入れ替わっても、やはり皆さんお疲れな感じは見てとれました。
ホームページには時間が1組45分間と記載されていたのですが、「出来れば15分で終わらせたい」そんな気持ちが透けて見える対応でした。
正直、「この方に当たってしまったのは失敗だな~」と思わずにはいられない接客対応で残念でした。
ただし、帰り際に対応して下さった方だけはしっかり接客業のマナーを心得ていらっしゃり、とても気持ちの良い対応をして下さいました。
店員さんによって対応にバラつきがあるかも知れません。
神田屋横浜店塩対応の理由とは?決定パーツがネットで変更可能な為?
スピーディーな接客には理由がありました。
店頭で決めたオーダー内容は、入金するまではネット上で何回でも変更可能なんだそうです。
だから「店舗ではとりあえずなんでも良いから、適当に決めてみてね!」と言うことのようです。
ですが・・・
店頭で決めた内容で、後日「ランドセルの仕上がり予想図と生地や糸のサンプル」が届き、これは1家族1回しかお願いできません。
せっかく店舗まで足を運んだのであれば、注文する予定のセレクトをしっかり決めて、その仕上がり予想図を見たいですよね。
カタログ請求や来店予約はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓

「今度の休み、何して遊ぼう?」
普段のお休みはもちろん、旅先でどこで何をするか決めるのも、なかなか大変ですよね~!
そんな時におすすめなのが、予約サイト「アソビュー」です!
アソビューは、日本全国の遊びを、お得にカンタンに予約できるサービスです!
↓ ↓ ↓
水族館・遊園地・動物園・テーマパーク・アスレチック・果物狩り・美術館・博物館・アウトドア・乗馬・空飛び体験・陶芸・なりきり変身・温浴施設・スキー場・プール等々・・・
↑ ↑ ↑
<最安値保証>これらをどこで予約するよりも安く、ネット予約できるんです!
(※誰でも確認できる一般公開したプランのみが対象)
さらに、お得は他にも・・・
↓ ↓ ↓
●最大80%オフの商品や、限定割引クーポンも会員ならでは!
●ポイント還元が2.5%も!
●新規会員登録で5%割引クーポンゲット!
そして、お得なだけではなく、アソビューにはこんなメリットが!
↓ ↓ ↓
●前日や当日でも、24時間いつでもネット予約可能!
●事前予約で、チケット購入の行列を横目に、ストレスフリーで入場可能!
●何をするか決まっていなくても「地域」「遊びの種類」「日付」の他、「子供の年齢」や「人数」からプランを検索することが出来ます!
↓ ↓ ↓
これにより、新たな遊びに出会うことが出来るんです~!!
60種類9600施設以上のワクワクが、あなたを待っていますよ~!
横浜市の観光支援策である「Find Your YOKOHAMA」の体験プランの申込先もこの「アソビュー」となっており、安心して利用できるサイトです!
アソビューに登録しておくと、毎週末の遊びに迷わなくなりますよ~!
まずはこちらでチェック!
会員登録はサクッと30秒で完了です!
↓ ↓ ↓
まとめ
今回は「神田屋ランドセルは失敗?展示会に行ってみた口コミブログ!2023」と題しまして、
●神田屋ランドセル横浜店展示会の予約状況は?いつまで予約可能?
●神田屋ランドセル横浜店の混雑状況は?予約なしでも見学可能?
●神田屋ランドセル横浜店の接客対応とは?展示会本音の口コミ!
●神田屋ランドセルの失敗は店員対応?展示会父子の本音の口コミとは?
●神田屋横浜店塩対応の理由とは?決定パーツがネットで変更可能な為?
以上、5つのタイトルで深掘りしました。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
忘れないうちに、ランドセルカバーも用意しておきたい所ですね!
色んなカラーバリエーションがありますよ。
↓ ↓ ↓
こども夢の商店街の予約方法は?お仕事体験の口コミや所要時間も!
↓ ↓ ↓
みなとみらいの無料のお薦め科学館についてはこちら
↓ ↓ ↓