<当サイトにはプロモーションが含まれます>

鞄工房山本横浜店の口コミと予約・混雑状況は?売れないって本当?

ベンチに並んだ黒と赤のランドセルと黄色い帽子子育て
スポンサーリンク

4月に入り、2023年の小学校入学に向けた、年長さんのラン活が本格化してきました。
いくつかランドセル店を巡っていると、「物によってはGW辺りに販売締め切りしてしまう可能性もありますよ~」と言うショップも。

ネットでランドセル店の情報を探るも、ランドセルショップの発信している情報ばかりで、本当に知りたいクチコミはなかなか見つからない・・・なんてことありますよね!

そこで、このブログでは子連れで店舗を訪れた際の本音の口コミをご紹介したいと思います。

今回は「鞄工房山本横浜店の口コミと予約・混雑状況は?売れないって本当?」と題しまして、

●鞄工房山本のランドセルは売れないって本当?その理由は?
●鞄工房山本横浜店の詳細とアクセスは?子連れの注意点も!2023
●鞄工房山本横浜店の予約状況とウェイティングスペースは?2023
●鞄工房山本横浜店の混雑状況と店内の様子は?クチコミ2023
●鞄工房山本横浜店の店外の様子は?クチコミ2023
●鞄工房山本横浜店の店員さんの接客対応は?クチコミ2023

6つのタイトルで深掘りしていきます。
どうぞ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

他のランドセルショップについてはこちら
↓  ↓  ↓

みなとみらいの無料のお薦め科学館についてはこちら
↓  ↓  ↓

鞄工房山本のランドセルは売れないって本当?その理由は?

鞄工房山本2023パンフレット

様々なランドセルの展示会に足を運び、我が家が最も気に入った、こちらの鞄工房山本のランドセル。
ところが、検索していると「売れない」と言うキーワードが上位に表示されていました。
超人気ランドセルメーカーなのに、なぜ?と思って調べてみた所・・・

鞄工房山本のランドセルは非常に人気が高く、売り出しと同時に売り切れとなってしまう時代があったようなのです。
現在はお店側も販売方法を色々考慮したために、秒で売れてしまう・・・なんてことはなくなりましたが。
以前はそのような事態であったため、「売りたいけど売れない・・・」と言うお店側の状況で出てきた「売れない」と言うキーワードのようです。

調査の結果、確実な回答を見つけることが出来なかったので、今までの販売状況等を考慮した上での個人的推測となりますが、おそらくそのような理由で上がっているキーワードかと思われます。

お店に行って確認した所、現在はランドセルの種類によって生産時期が決まっており、その生産時期に間に合えば商品の予約は可能との事でしたよ~。

さて、次の章からは実際に店舗に行った際の口コミをご紹介していきますね!
まずは、アクセス時の注意点からどうぞ。

スポンサーリンク

鞄工房山本横浜店の詳細とアクセスは?子連れの注意点も!2023

住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1 横浜グランゲート1階
駐車場:横浜グランゲート内に駐車場あり(有料)
電話番号:050-1743-5860 ※店舗混雑時はお電話に出られない場合がございます。
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週水曜日・年末年始
アクセス:
新高島駅・4臨港パーク口から1分、JR 横浜駅・東口から遊歩道から7分、みなとみらい駅・グランモール口から10分

お店のホームページでは横浜駅から徒歩7分となっていますが、子連れで移動するには15分は見ておいた方が良い距離です。
新高島駅からも、みなとみらい駅からも、時間はホームページの表記より少し多めに見積もっておいた方が良さそうです。


お店はビル内ではなく、外側の遊歩道の様なウッドデッキから入るようになっています。
ビル内に入ってしまうと入り口が見つからず迷いやすいので、要注意です!

スポンサーリンク

鞄工房山本横浜店の予約状況とウェイティングスペースは?2023

土日は完全予約制となっており、事前にネット上で予約が可能です。
我が家は4月上旬の土曜日朝に当日の予約を取ろうとした所、15時のみ空いており、その他は全て予約で埋まっていました。

15分くらい前に到着しましたが、早めの入店はできず、時間になるまで外で待機するようにご案内がありました。

お店の外には植えられたグリーンととともに、ウッドで出来たベンチやソファーが並んでおり、バーベキューでもできそうなおしゃれな空間が広がっています。

お店固有のと言うよりは、ビルの屋外施設として備わっているようですが、ウェイティングスペースとして外でくつろいで待つことが出来ます。(注:真夏・真冬は屋外ですので温度的に厳しいと思います)

カタログ請求や来店予約はこちらからどうぞ!
マツモトオリジナルの錠前「くるピタチェンジ」にポケットモンスターモデルが登場!
大人気になっているようですよ!
↓  ↓  ↓

鞄工房山本横浜店の混雑状況と店内の様子は?クチコミ2023

店内は広いわけではありませんが、ビル自体もお店もまだ新しいようで、非常にキレイです。
2022年1月にオープンしたばかりのようですね。


接客用のテーブルが店内の壁沿いに、ぽつぽつと離れて4台ほど並べられていた印象です。
同時間に対応できるのは4~5組程度かと思われます。


私たちが伺った4月上旬の土曜日午後も、5組ほどのお客さんがいました。
他のランドセル店同様、みな家族連れで来ているので、それなりの人数となりますが、子供が騒いでいてもあまり気にならない程度の広さは確保されています。


土日は完全予約制となっているため、混雑は気にすることなく、見ることが可能です。

鏡もいくつも用意されているので、色々なランドセルを背負って、何度も鏡で確認することが可能でした。

カタログ請求や来店予約はこちらからどうぞ!
↓  ↓  ↓

鞄工房山本横浜店の店外の様子は?クチコミ2023

こちらのお店で非常に良かったのは、「どうぞ店外へ持って行って見て下さい」と太陽光の下でランドセルの色を確認することができた点です。

店内と屋外で色が変わるニュアンスのあるキレイなカラーが多く、このお店のランドセルの良さをさらに確認することが出来ました。

すぐ外がウッドデッキと言うのは、車の危険もなく、ゆったり背負った写真を撮ることもでき、非常に良いシチュエーションだと感じました。

カタログ請求や来店予約はこちらからどうぞ!
↓  ↓  ↓

鞄工房山本横浜店の店員さんの接客対応は?クチコミ2023

一家族につき一人担当者さんがつきランドセルについて過不足なく説明してくれます。

こちらの知識度を考慮して、ペースを配分しながら説明してくれているようで、以下の私たちが行ったランドセル店の中では一番印象が良かったです。

●池田屋 横浜店
●神田屋 横浜店
●セイバン 横浜店



子供の好みにも耳を傾けてくれ、親と子の好みが分かれるようなシーンでも、両方を尊重しゆったりと寄り添ってくれます。

何回も背負ったり、外へ持ち出して色を見たりしながら、じっくり検討することが出来ました。


<唯一の残念ポイントは・・・>

唯一残念であったのが、すぐ目の前で待っているにもかかわらず、入場可能になっても受付の店員さんが声を掛けてくれることがありませんでした。

15分前に到着し、お店のすぐ前で待機していたので、前のお客さんが帰り次第てっきりお声掛け頂けるものと思っていたのですが、予約時間を5分過ぎても何もアクションがありませんでした。

その後、後から来た方が先に入場している様子だったので、10分ほど過ぎてこちらからお声がけした所、ようやく入ることが出来ました。

ちなみに・・・
ランドセルの商品自体はデザインの細部までこだわりが見られ、金属のパーツなども高級感があり我が家的には見たランドセル店の中で家族全員一致でナンバー1でした!

「今度の休み、何して遊ぼう?」
普段のお休みはもちろん、旅先でどこで何をするか決めるのも、なかなか大変ですよね~!
そんな時におすすめなのが、予約サイト「アソビュー」です!

アソビューは、日本全国の遊びを、お得にカンタンに予約できるサービスです!
↓  ↓  ↓

水族館・遊園地・動物園・テーマパーク・アスレチック・果物狩り・美術館・博物館・アウトドア・乗馬・空飛び体験・陶芸・なりきり変身・温浴施設・スキー場・プール等々・・・

↑  ↑  ↑
<最安値保証>これらをどこで予約するよりも安く、ネット予約できるんです!
(※誰でも確認できる一般公開したプランのみが対象)

さらに、お得は他にも・・・
↓  ↓  ↓

●最大80%オフの商品や、限定割引クーポンも会員ならでは!
●ポイント還元が2.5%も!

●新規会員登録で5%割引クーポンゲット!

そして、お得なだけではなく、アソビューにはこんなメリットが!
↓  ↓  ↓

●前日や当日でも、24時間いつでもネット予約可能!

●事前予約で、チケット購入の行列を横目に、ストレスフリーで入場可能!

●何をするか決まっていなくても「地域」「遊びの種類」「日付」の他、「子供の年齢」や「人数」からプランを検索することが出来ます!
↓  ↓  ↓
これにより、新たな遊びに出会うことが出来るんです~!!
60種類9600施設以上のワクワクが、あなたを待っていますよ~!

横浜市の観光支援策である「Find Your YOKOHAMA」の体験プランの申込先もこの「アソビュー」となっており、安心して利用できるサイトです!

アソビューに登録しておくと、毎週末の遊びに迷わなくなりますよ~!
まずはこちらでチェック!
会員登録はサクッと30秒で完了です!
↓  ↓  ↓

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!

スポンサーリンク

まとめ

今回は「鞄工房山本横浜店の口コミと予約・混雑状況は?売れないって本当?」と題しまして、

●鞄工房山本のランドセルは売れないって本当?その理由は?
●鞄工房山本横浜店の詳細とアクセスは?子連れの注意点も!2023
●鞄工房山本横浜店の予約状況とウェイティングスペースは?2023
●鞄工房山本横浜店の混雑状況と店内の様子は?クチコミ2023
●鞄工房山本横浜店の店外の様子は?クチコミ2023
●鞄工房山本横浜店の店員さんの接客対応は?クチコミ2023

以上、6つのタイトルで深掘りしてみました。

少しでも皆さんのランドセル選びの参考になれば幸いです。

忘れないうちに、ランドセルカバーも用意しておきたい所ですね!
色んなカラーバリエーションがありますよ。
↓  ↓  ↓

こども夢の商店街の予約方法は?お仕事体験の口コミや所要時間も!
↓  ↓  ↓

新幹線のビュースポットについてはこちら
↓  ↓  ↓


タイトルとURLをコピーしました