神奈川ペイ支払い方法変更はできる?機種変更したらどうする? | SMILE BREEZE

神奈川ペイ支払い方法変更はできる?機種変更したらどうする?

スマホの周りにキャッシュレス決済サービスのロゴが並ぶ画ライフ
スポンサーリンク

7月19日よりいよいよ第ニ弾がスタートした、かながわpay「付与上限3万円分ポイント還元キャンペーン」。
お買い上げ金額の最大20%がポイント還元されるとあってぜひ利用したい気持ちはあるものの、慣れるまでは色々と分からないことがあって、大変ですよね~。


使うお店によって利用できる決済サービスが異なる為、「支払い方法を変更するにはどうするの?」とか、「スマートフォンを機種変更したら、利用できなくなる?」「パスワードを忘れたら、どうすれば良いの?」等々、利用し始めるとたくさんの疑問が湧いてきますよね。

そこで、今回は「神奈川ペイ支払い方法変更はできる?機種変更したらどうする?」と題しまして、

●【神奈川ペイ】支払い方法変更はできる?変更方法は?
●【神奈川ペイ】スマホを機種変更したらどうなる?どうすれば良い?
●【神奈川ペイ】パスワードを忘れてしまったらどうする?

以上、3つのタイトルで、ファイナンシャルプランナーの私が深掘りしていきます。
どうぞ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク



全国旅行支援「神奈川ペイ」の併用で半額以下に!
↓  ↓  ↓

神奈川ペイの口コミについてはこちら
↓  ↓  ↓

神奈川ペイの使える店一覧はこちら
↓  ↓  ↓

神奈川ペイのエラー4つの理由と、支払いが出来ない4つの原因、問い合わせ先一覧はこちら
↓  ↓  ↓

【神奈川ペイ】支払い方法変更はできる?変更方法は?

人がパソコンの前に座っていて、画面にキャッシュレスソシエティーの文字

【神奈川ペイ】支払い方法変更はできる?

まず、神奈川ペイを利用するには、アプリ自体に決済機能がないため、以下のいづれかのQRコード決済サービスのダウンロードが必要となっています。
しかし、かながわpayのアプリ上で、これらの決済サービスの登録や、連携手続等は不要です。

●au PAY
●d払い
●はまPay
●LINE Pay
●楽天ペイ

かながわpayではお買い物の都度、決済サービスを選択する画面が出てきます。
従いまして、支払い方法の変更もその都度可能です。

ご希望のキャッシュレス決済サービスがご自身のスマホで利用可能な状態になっていれば、かながわpay利用時に、その都度お好きなサービスを選択することができます。
お店により、利用可能なキャッシュレス決済サービスが異なりますので、いくつかダウンロードしておくと安心ですね。

5つのキャッシュレス決済サービスが全てどこのお店でも利用できるわけではないので、注意が必要ですよ!
ご自分の行かれるお店がどのサービスなら使えるのか、事前に調べておくと安心ですね。

スポンサーリンク

【神奈川ペイ】支払い方法変更の設定は?

かながわpayの支払い方法はその都度選ぶようになっていますので、支払い方法の変更設定等は不要です。

かながわpayでの支払い時に、お買い物金額を入力後、ご利用可能な決済サービスが表示されます。
この際に、ご希望の決済サービスを選択するだけです!

詳しくは、こちらの記事の「支払い方法」についての動画とテキスト説明をご参照下さい。
↓  ↓  ↓

何か特別な登録変更や、設定変更などの手続きは不要です!

もしかしたら、この疑問をお持ちの方は「マイナポイント」と混同されているかも知れませんね?!
マイナポイントは決済方法を一度選択すると、原則変更できません。
神奈川ペイとマイナポイント、支払い方法の変更の可否が異なりますので、取り違えないようご注意くださいね。

スポンサーリンク

【神奈川ペイ】スマホを機種変更したらどうなる?どうすれば良い?

手に持たれた2つのスマホ

スマートフォンでかながわpayを利用していた方が、途中でスマホの機種変更をした場合、どうなるのでしょうか?

もちろん、古いスマホに入っているかながわpayが自動で新しいスマホに引き継ぎされる訳ではないので、ご自身での操作が必要となります。

旧スマホで利用し始めた時同様、新しいスマホで「かながわpay」をダウンロードし、ご登録の電話番号(ID)とパスワードを入力すれば、今まで通りログインすることが可能です。

良かった~!機種変更しても、ポイントは引き継げるのね!

スポンサーリンク

【神奈川ペイ】パスワードを忘れてしまったらどうする?

ノートパソコンのキーボードに置かれた手と画面に表示されたパスワードの文字

スマホを機種変更した場合に必要となる「かながわpay」のパスワード。
万が一、パスワードを失念した場合には、ログイン画面の「パスワードをお忘れの場合」から、SMS認証を用いてパスワードの再設定をすることができます。

また、かながわPayアプリの「アカウント」という項目にある「パスワード変更」からも、パスワードの変更が可能となっています。

機種変更をする予定がなくても、水没させた、故障した等、機種変更せざるを得ない状況になることもあるので、パスワードは必ずメモしておいた方が良さそうだね!

まだ神奈川ペイを利用していない~」「自分の使っている決済方法では、良く行くお店でかながわpayを利用できない」な~んて方には、利用できるお店が非常に多い、楽天ペイがおススメです!

●楽天ペイなら、毎日のお買い物で最大1.5%のポイント還元
●さらに、楽天ポイントカードの提示と、楽天ペイの支払いでポイントの2重取りが可能!
楽天ペイアプリなら、楽天ポイントカードも中に入っているので、スマホ一つでOK!
忘れる心配がなく、お財布をガサゴソする必要がありません!
期間限定ポイントも優先的に使えるので、使い忘れなし!

楽天ポイントは、何と言っても、どこでも使えて、貯められるのが魅力ですよね~!
こちらからのお申し込みが可能ですよ~!
↓  ↓  ↓

iPhoneの方はこちらをチェック

androidの方はこちらをチェック

まとめ

今回は「神奈川ペイ支払い方法変更はできる?機種変更したらどうする?」と題しまして、

●【神奈川ペイ】支払い方法変更はできる?変更方法は?
●【神奈川ペイ】スマホを機種変更したらどうなる?どうすれば良い?
●【神奈川ペイ】パスワードを忘れてしまったらどうする?

以上、3つのタイトルで深掘りしてみました。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

FPがリピートするふるさと納税おススメの品8選とは?
↓  ↓  ↓

オーケーストアで利用しやすくなった神奈川ペイについて
↓  ↓  ↓

【マイナポイント】楽天カードと楽天ペイの比較についてはこちら
↓  ↓  ↓

神奈川県民でも使える「世田谷ペイ」の使える店一覧はこちら
↓  ↓  ↓

マイナンバーカード申請の手順詳細はこちら
↓  ↓  ↓


タイトルとURLをコピーしました