近年、明るくおしゃれで、清潔なコインランドリー店が増え、利用者も一人暮らしの若者中心だった以前とは大きく異なり、老若男女が大荷物を抱えて押し寄せています。
これは、大型の洗濯乾燥機が設置されていることが大きな要因とのこと。
さらには、スニーカー専用機を置いているコインランドリーもあるようです。
家では難しい布団やカーペット、カーテンなどの大物が洗えるなんて、便利ですよね~!
また、一週間分のお洗濯を、まとめて乾燥まで短時間で済ませられるのも魅力です。
そこで今回は、「コインランドリーピエロ・バルクランドリープレイス布団を洗う値段比較」と題しまして、布団も丸洗いできるコインランドリー2社「コインランドリーピエロ」と「バルクランドリープレイス」の特徴と値段について比較し、布団を洗う洗濯乾燥機の使用方法の動画(コインランドリーピカソ編)についてもご紹介しています。
具体的に、羽毛布団やこたつ布団を洗濯乾燥した場合の値段の比較もご覧いただけます!
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
「バルクランドリープレイス」についての他の記事はこちら
↓ ↓ ↓
たまねぎを安く買う方法についてはこちら
↓ ↓ ↓
ピカールの人気の保冷バッグについてはこちら
↓ ↓ ↓
布団を丸洗いできる「コインランドリーピエロ」とは?

インターネット調査で「主婦が選ぶコインランドリー店舗支持率ナンバー1」(2018年11月)に輝いたこちらのお店。
「大型洗濯とスニーカーランドリー」を売りに、全国に180店舗以上(2022年3月末日時点)を展開しています。
こちらのコインランドリーピエロは、以下の4点の特徴をアピールしています。
<洗剤>
植物由来の洗浄成分を採用し、クリーニング業務用洗剤をコインランドリー用として調整したピエロオリジナル洗剤を使用しています 。
高い洗浄力と泡切れの良さで、すすぎ1回で済み、洗濯時間が短縮可能。
<マイナスイオン水>
コインランドリーピエロでは、マイナスイオン水(電解水)を使用しています。 マイナスイオン水は、水を電気分解するときに生成される水溶液のことです。 たんぱく質や油脂の汚れを洗浄し、残った菌を洗い流すことで除菌効果が生まれます。 更に電解水に含まれる「電解次亜塩素酸」が除菌のポイント。 医療現場や食品加工などの消毒に使用されており、その作用は証明済みです。 コインランドリーピエロでは「水」からこだわった清潔・安心なコインランドリーをご提供しています。 ※一部、設置していない店舗あり
コインランドリーピエロ公式ホームぺージより
<安心>
●24時間365日対応のコールセンター
●拡大機能付き管理カメラ
<清潔>
●無料のドラム洗浄・ドラムリフレッシュ
●毎日専属のスタッフが機器の清掃・メンテナンスを行っています。

布団を丸洗いできるコインランドリー「バルクランドリープレイス」とは?

全国およそ150店舗(2022年3月25日現在)程を展開する、今、おしゃれで話題のコインランドリー。
カフェやベーカリーが併設されていたり、Wi-Fiが完備されていたりと、イマドキの需要をしっかりと満たしてくれ、そのハイセンスなインテリアが写真映えすると言う理由でも人気が出ています。
「洗濯も、待っている時間も、心地よく楽しめるものに」と言うコンセプトがしっかりと伝わってくるお店ですね。
さらには、コインランドリーだけではなく、プロによる洗濯代行や、ドライクリーニング、スニーカーやデニムのクリーニングや、ネットだけで完結する洗濯代行の宅配サービスと、そのサービス内容も実に幅広く展開しています。
もちろん、機器もこだわりのある最新の大型機が設置され、大量の洗濯を短時間に済ませることが可能。
さらには、洗剤は肌にも素材にも環境にも優しいもの、柔軟剤も天然アロマオイルを使用したものを、いづれも自社開発しており、安心へのこだわりが見られます。
衛生グッズ完備の清潔な空間で、洗濯機を利用する前に、無料でドラム洗浄・ドラムリフレッシュができます。
また、マシンの混雑状況をWEBで確認可能です。
全部お任せなら「バルコランドリープレイス」のランドリーアウト!
ふとん丸洗いは、集荷お届け料込みで、シングルサイズ¥4,000円(エリア限定)!
専用バッグもプレゼント中!
お洗濯物は3回目まで、全国どこでも¥2000とかなりお得!
まずはこちらをチェック↓ ↓ ↓

コインランドリーで布団を丸洗いする値段は?2社を比較してみた!

以下は、2社の洗濯乾燥機の料金表です。
どちらも、16kgと10kgの2サイズあることは同じです。
<コインランドリーピエロ>
容量 | 時間の目安 | 料金 | 容量の目安 |
16kg | 60分 | 1200円 | 羽毛やこたつ布団なら1枚・シングル毛布なら5枚・バスタオルなら40枚程度 |
10kg | 60分 | 1000円 | 羽毛布団なら1枚・こたつ布団不可・シングル毛布なら3枚・バスタオルなら25枚程度 |
<バルクランドリープレイス>
容量 | 時間の目安 | 料金 | 容量の目安 |
16kg | 60分 | 1400円~ | 羽毛やこたつ布団なら1枚・シングル毛布なら5枚・バスタオルなら40枚程度 |
10kg | 60分 | 1000円~ | 羽毛布団なら1枚・こたつ布団不可・シングル毛布なら3枚・バスタオルなら25枚程度 |
参考までに、羽毛布団を洗濯から乾燥まで行うとすると、サイズは10kgで済みますので・・・
●コインランドリーピエロ→1000円
●バルクランドリープレイス→1000円~
と、値段は同じ結果となりました。
大物のこたつ布団ですと、16kgの機器を利用する必要があるので・・・
●コインランドリーピエロ→1200円
●バルクランドリープレイス→1400円~
と、コインランドリーピエロの方が200円ほど安い結果となりました。
ちなみに、「バルクランドリープレイス」の値段に「~」と入っているのは、物により乾燥が一回で終わらなかった場合、もう一度乾燥機を使用する必要があり、その場合には追加でお値段がかかると言う意味です。
それは、「コインランドリーピエロ」も同じことですね。
布団を洗う洗濯乾燥機の使用方法とは?(コインランドリーピカソ編)
コインランドリーに行ったことがないと言う方にも、わかりやすい動画がありました。
布団はこの洗濯乾燥機に入れることで、一度に洗濯~乾燥まで済ませることが出来ます!
全部お任せなら「バルコランドリープレイス」のランドリーアウト!
ふとん丸洗いは、シングルサイズ¥4,000円(エリア限定・集荷お届け料込)!
専用バッグもプレゼント中!
お洗濯物は3回目まで、全国どこでも¥2000とかなりお得!
まずはこちらをチェック↓ ↓ ↓

まとめ
今回は「コインランドリーピエロ・バルクランドリープレイス布団を洗う値段比較」と題しまして、「コインランドリーピエロ」と「バルコランドリープレイス」を取り上げ、それぞれの特徴と、具体的に羽毛布団やこたつ布団を洗濯乾燥した場合の値段について比較し、布団を洗う洗濯乾燥機の使用方法の動画(コインランドリーピカソ編)についてもご紹介しました。
お布団専門のクリーニングに出すよりも、グッとお安く清潔が保てるコインランドリーでの布団の丸洗い。
高温での乾燥により、ダニや除菌対策も期待できるとの事で、ますます需要が高まりそうですね。
今回も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
<お忙しいあなたへ>
おうちCO-OP(おうちコープ)試したことありますか?
●このミールキットがとっても優秀で、10分で栄養ある夕飯が完成!
●実は、パンやヨーグルト、お米やお豆腐などのデイリー食品もスーパー並みに安い!
●離乳食・幼児食に手間の省ける食品がたくさん!
●水やおむつ・トイレットペーパーなどのかさばる荷物も配達で楽々!
そしてさらに・・・
●ママ割!妊娠中からお子さんが3歳になるまで宅配サービス料「0円」
●人気商品が初回最大「30%オフ」
●いま始めると宅配サービス料が最大8週連続「0円」
(※上記特典や割引には条件があります。詳しくはおうちCO-OPのページをご覧ください)
・・・と、特典盛りだくさんなんです!
ただ今、6品を無料でプレゼント中!ぜひまずは、お得に試してみませんか?!
↓ ↓ ↓

FPがリピートするふるさと納税おススメの品8選とは?
↓ ↓ ↓
たまねぎを安く買う方法についてはこちら
↓ ↓ ↓
ピカールのおしゃれな保冷バッグについてはこちら
↓ ↓ ↓