ことさら暑く感じる今年の夏。
暑くなると食べたくなるのが、かき氷!!
我が家の子供たちはココスに行った瞬間、店内の色鮮やかなかき氷写真にロックオン状態でした。
そこで、今回は「【ココス】かき氷のカロリーは?2022期間や口コミも!」と題しまして、
●ココスかき氷2022の期間はいつからいつまで?
●ココスかき氷2022のメニューは?11種類全紹介!
●ココスかき氷2022【通常サイズ】のカロリーは?
●ココスかき氷2022【ミニサイズ】のカロリーは?
●ココスかき氷2022の食べてみた口コミは?
●ココスかき氷2022の動画や画像は?
以上、6つのタイトルで深掘りしていきたいと思います。
どうぞ最後までお付き合いください。
下の他のココス記事も、ぜひのぞいて見て下さいね~!

ココスのランチメニューについてはこちら
↓ ↓ ↓
ココスのテイクアウトのメニューについてはこちら
↓ ↓ ↓
ココスのいちごパフェ2022についてはこちら
↓ ↓ ↓
ココスの大人も子供も利用できる、バースデー特典についてはこちら
↓ ↓ ↓
ココスのキッズメニューについてはこちら
↓ ↓ ↓
ココスかき氷2022の期間はいつからいつまで?
/
— ココス【公式】 (@cocos_campaign) July 1, 2022
本日スタート #純氷喫茶ココス 🧊🐻❄️
\
✨🍧 #ココス 夏の定番 🍧✨
🍧✨#ふわふわ純氷かき氷 ✨🍧
今年は、レトロ感じる鹿児島名物「しろくま」や昔懐かしい「メロンソーダ」が新登場♪
他にも人気商品や定番商品を含めた、全7種類が登場🥳💙
詳細👉https://t.co/YUwcelklES pic.twitter.com/rhYipyvKR8
2022年7月1日(金)よりスタートした「純氷喫茶ココスのふわふわ純氷かき氷フェア」は、8月下旬まで提供される予定です。

2か月弱の期間、美味しいかき氷を楽しめるわけですね~!
ココスかき氷2022のメニューは?11種類全紹介!

今年は全部で7種類のラインナップ、お値段は一律で¥690(税込¥ 759)です。
ミニサイズも4種類、お値段¥390(税込¥ 429)で販売されています。

どのメニューにもシロップやトッピングがついてるから、最後まで美味しく食べられますね!

かなりボリュームありそうだから、途中で味変できるのは嬉しいな~!
さて、それでは、気になるカロリーを見ていきましょう!
ココスかき氷2022【通常サイズ】のカロリーは?
●ふわふわ純氷かき氷 しろくま 698kcal
●ふわふわ純氷かき氷 メロンソーダ 752kcal
●ふわふわ純氷かき氷 すいか 665kcal
●ふわふわ純氷かき氷 いちご 700kcal
●ふわふわ純氷かき氷 宇治金時 738kcal
●ふわふわ純氷かき氷 マンゴー 710kcal
●ふわふわ純氷かき氷 ポップブルー 543kcal
ココスかき氷2022【ミニサイズ】のカロリーは?
●ふわふわ純氷かき氷 ミニいちご 253kcal
●ふわふわ純氷かき氷 ミニ宇治金時 315kcal
●ふわふわ純氷かき氷 ミニマンゴー 269kcal
●ふわふわ純氷かき氷 こぐま 210kcal

今どきのかき氷は結構カロリーが高いんだね~!?

ふわふわのホイップクリームに甘~いシロップ、甘い誘惑には勝てないわ~!(笑)
ココスかき氷2022の食べてみた口コミは?

じゃじゃ~ん!
今回食べてみたのは、こちらの「ふわふわ純氷かき氷 いちご」です!
赤い可憐なビジュアルに惹かれて迷わずチョイスしたのは、我が家の息子くんです。
さて、こちらのかき氷には、以下のもので作られていると記載がありました。
●フローズンストロベリー
●ホワイトチョコフレーク
●ふわとろホイップ
●純氷かき氷
●いちごシロップ
●ミルクシロップ
まず到着して意外だったのが、氷の形状です。
最近のふわふわのパウダースノーばりのかき氷ではなく、この棒状のザクザクしていそうな、昔風の氷なのですね。
なるほど、タイトルが「純氷喫茶」と謳っているのも、このレトロ感を売りにしているからのようです。
早速何もつけずパクリと行きたかったのですが、隣の息子くんが一気に全掛け・・・
「あ~~~っ」と言いつつ、後掛けシロップのかかっていない部分を選んで食します。
あら、意外。。。
氷は見た目ザクっとしていそうな形状なのですが、口に入れるとふわふわで、すぐになめらかに溶けてしまうので、ザクザク感は全くありません。
ビジュアルとのギャップが、なんだか不思議です。

そして、この後掛けシロップのかかっていない部分のかき氷は、子供の頃家で食べた、香料と着色料いっぱいのあの懐かしのいちご味を想像して口にしたのですが、全く違いました。
いちごの香料感は全く感じません。
後付けのシロップを舐めてみると、しっかりいちごの酸味も残してあり、甘さも程よく、さっぱりと頂けます。
これはミルクシロップとダブルでかけたくなりますね~!!
あれ、トッピングとして記載のあった「ホワイトチョコフレーク」はどこにも見当たりません。
白いので、氷に紛れてしまったのでしょうか~?
と思って掘ってみたのですが、お宝的に出てくることもなく・・・
う~ん、思い返してみても、口に入った記憶が全くなく食べ終わった次第です。
サイズ的には高さ20cm位でしょうか~?
幼稚園生と二人でシェアして、「食べきれるかな~?」と不安でしたが、一人一つでもペロリと食べられる、軽~くおいしいかき氷でした。
ただし、ビックリする位早く溶けていきます。
幼稚園生がそんなにおしゃべりもせずにパクパクと食べていましたが、それでも最後の3分の1位は溶けて、ただのシロップ水になってしまいました~。
召し上がる時には、かなり本気でスピードアップして食べることをお薦めします。
個人的には、次回はフルーツいっぱいの「しろくま」が食べてみたいです~。
ごちそうさまでした!
ココスかき氷2022の動画や画像は?
ココスの公式ツイッターにシズル感いっぱいの動画や画像がありましたので、いくつか載せておきますね。
2022は7種類もテイストが揃っているので、お好みのメニューを探してみてくださいね!
🎋今日(7/7)は #七夕 🎋#ココス ふわふわ純氷かき氷
— ココス【公式】 (@cocos_campaign) July 7, 2022
ポップブルーの願い事 🎋🌟( ˇ🙏ˇ )☆
★┷┓
┃推┃
┃し┃
┃氷┃
┃総┃
┃選┃
┃挙┃
┃で┃
┃ 1 ┃
┃位┃
┃に┃
┃な┃
┃れ┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━★#七夕の願い事
詳細はこちら👉https://t.co/UchN9XK3sX pic.twitter.com/79cpRF1sp7
/
— ココス【公式】 (@cocos_campaign) July 15, 2022
7/15は #マンゴーの日 🥭
\
マンゴー好きさんに捧ぐ、かき氷🍧
🧡🧡💛💛🥭💛💛🧡🧡
ふわふわ純氷かき氷 マンゴー
🧡🧡💛🥭🥭🥭💛🧡🧡
トッピングはホワイトチョコフレークとフローズンマンゴー🥭🍫
別添えのマンゴーシロップをかけると
より濃厚なマンゴーの味わいに…❤️#ココス pic.twitter.com/R0areJCuO2
💙🍧7/25は #かき氷の日 🍧💙
— ココス【公式】 (@cocos_campaign) July 25, 2022
(⌒――⌒)
( ・ ・ ) /
/ ヽ_▼_ノ 今日は #ココス の
| (°▽°) #ふわふわ純氷かき氷 で
| (ノ |) ひんやり涼もう〜🍧
人 | \
 ̄ヽ ノノ
∪ ∪
メニューはこちらから~👇https://t.co/08DOW2Wylm pic.twitter.com/dACRtt6wBQ
今日は🍉すいかの日 🍉ということで、皆さんにお聞きします。
— ココス【公式】 (@cocos_campaign) July 27, 2022
すいかを食べる時、塩ってかけますか?
①かけちゃう!
②かけない!
③それ以外!(自由回答)
詳しく👉https://t.co/wyW35V1aJ5#すいかの日#ふわふわ純氷かき氷#ココス pic.twitter.com/5GNoipKUcy

ココスでのお食事は楽しいものですが、天候の良くない時や、とにかく忙しくて疲れている時、小さなお子さんがいるご家庭などでは、フードデリバリーが便利ですよね~!
すかいらーくグループでは宅配サービスがあるのをご存じですか?
おなじみのレストランメニューが、お家にいながら食べられるんです!
最短30分のお届けで、別途配達料はかかりません。
●ガスト
●ジョナサン
●バーミヤン
●夢庵
●魚屋路
●藍屋
●から好し
●ステーキガスト
●むさしの森珈琲
さらに、新規会員登録で15%OFFクーポンプレゼント中!
家から出たくない時には、すかいらーくの宅配、とっても便利ですよ~!
まずはこちらでチェックを~!
↓ ↓ ↓
まとめ
今回は「【ココス】かき氷のカロリーは?2022期間や口コミも!」と題しまして、
●ココスかき氷2022の期間はいつからいつまで?
●ココスかき氷2022のメニューは?11種類全紹介!
●ココスかき氷2022【通常サイズ】のカロリーは?
●ココスかき氷2022【ミニサイズ】のカロリーは?
●ココスかき氷2022の食べてみた口コミは?
●ココスかき氷2022の動画や画像は?
以上、6つのタイトルで深掘りしてみました。
暑い夏、見た目にも楽しいかき氷で、上手に涼を取りながら、どうぞ健やかにお過ごし下さいね~。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ココスのモンブランパフェ2023についてはこちら
↓ ↓ ↓
とろり天使のわらび餅についてはこちら
↓ ↓ ↓
ちもとのかき氷についてはこちら
↓ ↓ ↓
星乃珈琲店のランチについてはこちら
↓ ↓ ↓
星乃珈琲店モーニングについてはこちら
↓ ↓ ↓