カマキリ先生の放送日と再放送はいつ?2022見逃し配信は? | SMILE BREEZE

カマキリ先生の放送日と再放送はいつ?2022見逃し配信は?

虫取りをする父と少年エンタメ
スポンサーリンク

お子さんがいるご家庭では、虫採り真っ盛りの夏ですよね~!
我が子もたまたま目にしたカマキリ先生の番組から、すっかり昆虫の虜に・・・(笑)

以来、ドラマやCMなど、テレビで香川照之さんを目にする度に「あっ、カマキリ先生だっ!」と目をキラキラさせながら見つめています。

さて、今回は「カマキリ先生の放送日と再放送はいつ?2022見逃し配信は?」と題しまして、

●カマキリ先生はなぜ香川照之さんなの?寺田心くんも出演している?
●カマキリ先生の放送日と再放送はいつ?2022
●NHK総合「香川照之の昆虫すごいZ!」の放送日は?2022
●Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」の放送日と再放送は?2022
●カマキリ先生の見逃し配信は?2022

以上5つのタイトルで深掘りしていきます。
どうぞ最後までお付き合い下さい。

カマキリ先生は打ち切りになるのか?についてはこちら
↓  ↓  ↓

カマキリ先生プロデュースの服育ブランドについてはこちら
↓  ↓  ↓

アーリーイブニングパスポートについてはこちらをどうぞ
↓  ↓  ↓

ディズニーランドのカチューシャについてはこちらをどうぞ
↓  ↓  ↓

新幹線の見えるレストラン&ホテルならこちら
↓  ↓  ↓

ピクニックできる公園ならこちら
↓  ↓  ↓

ランドセル情報はこちら
↓  ↓  ↓

カマキリ先生はなぜ香川照之さんなの?寺田心くんも出演している?

「カマキリ先生のテレビ見たい~」とお友達から話を聞いてきたらしき子供に言われて、「?」となってしまったお父さん、お母さんのために、念のため番組概要を説明しておきますね。
ご存じの方は、どうぞ飛ばし読みして下さい。

どちらもNHK系列で放送している番組ですが、放映されているチャンネルによりタイトルが異なります。

●NHK総合テレビ「香川照之の昆虫すごいZ!」
●NHKEテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」

細かいけど、タイトルの最後が「ぜ」か「Z」かの違いなんだね~!


俳優の香川照之さん扮する「カマキリ先生」と、俳優子役の寺田心くん扮する「子カマキリ」がお送りする昆虫番組です。

このカマキリ先生の「昆虫を語る熱量」がもうハンパないっ!
ついつい子供も大人も引き込まれ、「気づけば、なんだか自分も昆虫に詳しくなっていた~!」と見終わった後に思わせてくれる、楽しい教育番組です。


それもそのはず、香川照之さんは子供の頃からの筋金入りの昆虫マニア!
「NHKEテレで昆虫番組をやりたい!」と民放のテレビ番組で熱く語り、見事それを実現してしまったお方なんですね~。



NHKの番組ホームページにも、「番組について」以下の説明がありましたよ~。

「僕はEテレで昆虫番組をやりたい!」…民放番組で熱い思いを訴えた男がいる。俳優・香川照之。実際に会って取材をすると、子どものころから昆虫にどっぷりはまった“超”がつくほどの昆虫マニアだった───。

「自分は単に昆虫の変な生態が好きなんじゃないんです!本能のままにまっすぐに生きる昆虫の姿が最高にいいんです!」香川の熱い語りは止まらない。「ケータイまみれで時に自分を偽って生きねばならない子どもたちや、軟弱になったとか草食系とか言われる男子たちにそんな昆虫の姿を見せたい。人間は昆虫から学ぶことがたくさんあるんです!」…

Eテレはそんな香川に、着ぐるみで昆虫のすごさと面白さを伝える番組を依頼。そして、香川の昆虫愛のかたまりとも言える異色の教育番組がここに生まれた。それが、「香川照之の昆虫すごいぜ!」。香川照之がカマキリ先生となり、子カマキリたちに熱い授業を始める。

香川照之の昆虫すごいぜ! | NHK for School

カマキリ先生の放送日と再放送はいつ?2022

カマキリイラスト

子供の言う「カマキリ先生のテレビ」とは、このNHK総合のもの、Eテレのもの、どちらのことも指していると思われますので、NHK総合→Eテレの順で、どちらの放送日もご紹介していきます!

番組内容は異なりますので、しっかりチェックして下さいね~。

スポンサーリンク

香川照之の昆虫すごいZ!の放送日は?2022カブトムシはいつ?


まずは、NHK総合で放送される「香川照之の昆虫すごいZ!」の放送日です!
この夏は、2022年7月31日(日)~4週連続で放送されています。
毎週(日)18:05~18:43の放送です。


Eテレでこれまでお届けしてきたカマキリ先生の昆虫授業に、新たな映像も加えた完全版になっているとのことですよ~。
さらにバージョンアップしているとは、楽しみですね~!

ぜひ、忘れないように録画してあげてくださいね~!

<内容>
第5回 7月31日(日)「カブトムシ」

第6回 8月7日(日)「タガメ」

第7回 8月14日(日)「オニヤンマ」

第8回 8月21日(日)「マレーシアの昆虫たち」

Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」の放送日と再放送は?2022

今年の夏に放送されるのは、特別授業Eテレ「カマキリ先生☆石垣島へ行く」です。
こちらは、45分の拡大版で、単発で放映される番組となります。
再放送もありますよ~!

●<放送日>
8月11日(木・祝)[Eテレ]9:00~9:45


●<再放送日>
8月20日(土)[Eテレ]16:15~17:00

<内容>
自然あふれる石垣島に行ったカマキリ先生が、沖縄県の県虫を探す旅です。
番組ホームページにも、以下の通り記載がありました!

夏休み!山の日!「香川照之の昆虫すごいぜ!」は、『カマキリ先生☆石垣島へ行く』と題して「石垣島の昆虫」をテーマにお届けします。
カマキリ先生が2021年春に企画した「県虫」シリーズ(ルリボシカミキリ/東京都、ギフチョウ/岐阜県)の沖縄県です。舞台となる沖縄県・石垣島では、“南の島の貴婦人”と呼ばれる「オオゴマダラ」、幻想的に光る「ヤエヤマヒメボタル」、固有種の「サキシマヒラタクワガタ」などなどをターゲットに大捜索! 果たしてゲットできたのか!?

※石垣島での撮影は4月下旬に行いました

2022年夏、Eテレと総合テレビでどーんと昆虫授業をお届け! 香川照之の昆虫すごいぜ!「カマキリ先生☆石垣島へ行く」香川照之の昆虫すごいZ! |NHK_PR|NHKオンライン

カマキリ先生の見逃し配信は?2022


見逃した方、安心して下さい!
NHK総合「香川照之の昆虫すごいZ!」とEテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」、どちらも放送から1週間以内なら、NHKプラスでご覧いただけます。

NHKプラスは、NHKと契約している方なら、登録すれば無料でオンラインで楽しむことが出来ますよ~!

例えば、直近の放送分8/14(日) 18:05~18:42のものは、8/21(日) 18:42 までが配信期限となっています。
ぜひご活用くださいね~!

U-NXT、Paravi、Hulu、FOD、ABEMA等の動画配信サービスでは、残念ながら見ることができません。(2022年8月18日現在)

カマキリ先生は洋服のプロデュースもしているんですよね。
そのお店や通販については、こちらにまとめてありますよ~!
↓  ↓  ↓


見放題作品数No.1の動画配信サービス「U-NEXTをご存じですか~?

U-NEXTは、見放題動画26万本、レンタル動画4万本も配信!
子供向けの番組や映画もたくさん配信されています!

また、動画だけでなく、マンガやラノベ、書籍や雑誌も見られるんです~!
「昆虫すごいぜ図鑑」も見ることが出来ますよ~!


そんな U-NEXTは、31日間無料トライアルを実施中です!

U-NEXT31日間無料トライアルとは?>

見放題作品が、31日間無料で楽しめる!
600円分のポイントもプレゼント!
このポイントで最新作の視聴や、最新コミック・書籍の購入が可能!
無料トライアル期間中の解約なら、もちろん月額料金はゼロ!

・・・と、とってもお得に、U-NEXTをお試しできるものなんです!

さて、U-NEXTのメリットは・・・?

月額料金2,189円(税込)で、1,200円分のポイントがもらえるので、実質989円!
PC・スマホ・タブレット・テレビなど、最大4台の同時視聴が可能!
 家族で使うとと~ってもお得ですよね~!
とにかく配信が早い!
 最新映画や、放送中のテレビ、DVD販売前の先行配信があることも!


気になったら、まずはこちらをチェックしてみて下さいね~!
↓  ↓  ↓

U-NEXTをチェックしてみる

本ページの情報は2023年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

まとめ

今回は「カマキリ先生の放送日と再放送はいつ?2022見逃し配信は?」と題しまして、

●カマキリ先生はなぜ香川照之さんなの?寺田心くんも出演している?
●カマキリ先生の放送日と再放送はいつ?2022
●香川照之の昆虫すごいZ!の放送日は?2022カブトムシはいつ?
●Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」の放送日と再放送は?2022
●カマキリ先生の見逃し配信は?2022

以上5つのタイトルで深掘りしてみました。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

全国旅行支援の子どものワクチン接種についてはこちら
↓  ↓  ↓

マイナンバーカード申請の手順詳細はこちら
↓  ↓  ↓

みなとみらいの無料のお薦め科学館についてはこちら
↓  ↓  ↓



タイトルとURLをコピーしました